それでもなんとか生きています

色々な趣味があります。色々書いていこうと思います。

ファンの交換など

Amazonのタイムセールで精密ドライバーのセットを買ったので、古いiPhone3GSを分解してみました。分解に際してネットで調べてみましたが、色々情報が載っており、つくづくネット便利だなと感じました。古いタイプなのか、すいすいと分解できました。この小さい筐体によくもまあ、詰まっているモノだと感心します。

モンスターハンターライズサンブレイクが今月末に発売になるので、それまでに済ませておこうと思うことをこの頃しています。今はプラモデルを作ったり、仕事のネット講習を受けたりとやることてんこ盛りです。

さて、2年前に現在の構成で組み立てたパソコンですが、先日簡易水冷クーラーと電源を交換して快適に動いていますが、月末のモンハンまでもう少し調整しておこうと思いました。グラボを縦に配置して気づきましたが、マザーボードのUSB3.2のコネクター周りとどうせなら水冷クーラーも光らせたいと思いファンの交換を行いました。

以前は、配線の関係で取り回しが厳しかったので変換パーツで垂直に差し込んでいました。これが縦に配置したグラボに干渉してるようでメンテなどのために何度も外しているとやばいかなと思い、マザーボードと平行?に差し込めるパーツを探し当てそれを付けました。

おかげでグラボと干渉しなくなり、心なしか取り付けづらかったグラボもいくらか楽になりましたが、スロットのと頃のネジが合いが悪いのか、いつかはネジ穴がばかになってしまうかもしれません。ケース変更とかも考えますが、今使っているケース並みにいいものが見つからず、このままで行きそうです。

サーマルテイクのCore P6がデザインで結構気に入ってますが、右サイドも排気口があり、配線が全部おさまるか心配です。それでもデザインはかなり気に入ってるんですが(笑)。

そして、水冷クーラーも光らせたいなと思い、現在の仕様に合わせてコルセア製のQLシリーズファンを楽天ポイントで購入しました。リアの14㎝ファンも一緒に交換したかったのですが、今回はパスです。

iCUEってソフトで色々管理しますが、RGBファンハブは6コまでなので、それ以上はどうやってやるのかなと考えていたら今回は6コだけかなと。

QLは前と後ろにそれぞれLEDがついてるのでどちらからでも明るくなり、見栄えは最高です。本当なら、クーラーもコルセア製にすればよかったかなと思いましたが、クーラーについてるファンの事を考えますと、今回はこれでいいかなと。エリートのファンは少々お値段高めなので、LLなどと値段変わらず(ネット価格)、見栄えがいいQLはベストかなと。

LED付きのファンはPWMとARGBのケーブル二本あり裏の配線スペースも煩雑になりがちです。できるだけスッキリさせるために電源スペースにあった、ハードディスクは上に配置変え。電源スペースは、ケージがなくなった分広くなり、配線など、どうしてもごちゃつくモノはしまい込んでます。

蓋も心なしか、しまりやすくなりました。しかし、ケースメーカーのホームページのようなスッキリ配線にはどう考えてもそのようにはならず、ごちゃついてしまいます。極力タイラップなどでまとめて後日に備えています。

コルセアのコマンダープロに温度センサーがあったのでハードディスクとSSDに貼っておきました。温度があまりに高くなるようでしたら、配置も変えないと。また、カラフルになると重い、取り付けた、電源の延長ケーブルは外してしまった方が、スッキリするのは間違えなさそうなので、次リアファンを変更するときには、どうしようかなと。